体力大事!
こんにちは!2年の千野です。夏の暑さが厳しさを増して、今年も体育館がサウナのように暑くなってきています。エアコンがついている体育館が羨ましい!!
春季関東学生リーグ(女子)
5月17,18,25日にリーグ戦が行われました!3勝2敗、3位という結果になりました。
4部1位、を目標として臨んだリーグ戦であったため、悔しい結果となりました。ですが、新入生を迎え4人で出場できたことや初勝利をあげられたことは、チームとしてよい経験になったと思っています。監督、コーチをはじめ、運営やサポートをしてくださった部員、応援に来てくださったOB・OGさん、ありがとうございました!春リーグが終わると、夏の大会(全国公,五大,関甲信など)、秋リーグが行われます。全国公ではB団体優勝、秋リーグこそは4部優勝、3部昇格を目指して頑張ります!
初めての2点起用
私は今回の女子リーグで初めて2点起用で出場させていただきました!想像していた以上に自分自身が試合を楽しめず、緊張してしまっていました。ダブルスの試合では、第1試合から第4試合まで、惜しい試合はあったものの勝ち切ることができず、自信も失ってネガティブになっていたと反省しています。しかし、ペアの青木さんはいつも前向きで、「最後は全部のボールをとりあえず台に入れよう、絶対勝とう」と何度も声をかけてくださいました!そして、最後のダブルスの試合で3-0で勝ち切ることができて本当に嬉しかったです😊最高の相方に恵まれました🤝🏻
シングルスの試合は、相手校のエースに当たり、フルセットで勝つことができた試合はあったものの、格上には1セット取れても勝利には届かず、悔しい試合が多くありました。技術面では、3球目のミスが減り簡単に点数を落とすことが少なくなりました!しかし、その後のボールで5球目以降のミスが多く、苦戦しました。1本でも多く返すのも大切ですが、1球1球の精度を上げていくことを重点的に頑張っていきたいと思います💪🏻
秋リーグまでの目標を立てたので達成できるようにここで書きたいと思います。
全ての試合で緊張しても2点起用で戦い続けることができる体力をつけること!
ドライブやレシーブ、サーブなどの1つ1つの技術の精度を諦めずにトコトンあげていくこと!
誰に当たっても安心して送り出せるような選手になるために、日々努力を積み重ねていきたいと思います🔥
まだまだ新入部員募集中!
埼玉大学卓球部では、まだまだ新入部員を募集しています!
来年度の試合でこのままだと女子が2人になってしまいます。団体戦で戦うために一緒に戦ってくれる仲間を探しています!少しでも興味がある方は、卓球部のInstagram、Xの DMに気軽にご連絡ください🙌🏻
