そろそろ世代交代の時期ですね…
はじめに
こんにちは。埼玉大学卓球部3年の長屋和樹です。
9月末で緊急事態宣言が解除されそうですね( ;∀;)
多分、10月以降は部活動を再開することができそうです!!
ただ、秋リーグ(オープン開催)の10月実施は延期になりました…。
今週は、僕が『埼玉大学卓球部で過ごした3年間』を振り返ってきたいと思います。
1年生
『3年間を振り返る』と言いましたが、
正直1年生の思い出がほとんどになってしまいます。
①合宿
中学校・高校の顧問や監督のような人がいる合宿とは異なり、全て部員や合宿係が計画して実施をするという非常に自由なものとなっています。
勿論、1日中卓球をするというのも非常に楽しかったですが、レクリエーションをしたり徹夜で人狼したり(⇒翌日体調を崩すとこまでセットで笑)…etc
やっぱり、大学生らしいことできたというのは印象に残っています。
1
②秋リーグ
正直、春リーグは部活に入ったばっかりで慣れないことや分からないことも多くあり、喉を壊したこと以外は全然覚えてません…。
しかし、2019年の秋リーグはやばかったです(絶望的な語彙力笑)。
勿論、創部史上初の3部2位というのもすごかったのですが、勝った試合がギリギリでの勝利ばかりだったので激熱でした(4-3東京理科大学、4-3神奈川大学など…)。卓球部の中でも、1年に2回実施されるリーグ戦は非常に大事な大会として捉えていますが、その理由をしみじみと感じました。
コロナの影響で3期連続で開催の中止となってしまい、冒頭に書いたように今期の開催も若干怪しくなっています。卒業までにあの激熱な体験をもう一度くらいはしたいと思っています!!
1
③定期戦
関東の国公立大学間(茨城大学、高崎経済大学)で交流戦がありました。残念ながらこの年は群馬大学と宇都宮大学との交流戦はできませんでした。
大学間の交流を目的としたイベントなので、非常にゆるい雰囲気で楽しく交流ができたのがよかったです(なぜかはよくわかりませんが、一部の部員は定期戦にトラウマを抱えているらしいです…笑)。
1
2年生
話すことがありません…。
というのも、春リーグ⇒中止、インカレ⇒中止、全国公⇒中(以下略)とほとんどの行事や大会が中止になってしまいました。実施した大会も関東学生選手権や全日本予選くらいでしたね。
しいてよかったことを挙げると学年があがり、後輩ができたくらいでしょうか。ただ、後輩(現2年生)に強い人がたくさん入ったため、びっくりしました。練習できない時期が長く続きかなりメンタルにきました。僕は部活が出来ない期間はひたすらバイトをしてました。というか、月に25日くらい出勤したせいでそれはそれで大変でしたが…。
3年生
他の3年生の2名が話していたとは思いますが、やはりインカレ本戦出場というのは非常に大きい出来事でした。京都での開催でしたので、コロナさえなければ観光をしたり泊まったりしていろんなことが出来るはずだったのですが…。
また、全日本トップレベルの選手や日本代表の選手やそのプレーを生で見ることができたのは非常にいい経験でした。現役Tリーガーも多くいました(実は1年生の頃に卓球部でTT埼玉の公式戦のサポートをしたこともありますが)。
1
終わりに
9月の下旬になり、そろそろ世代交代(役職交代)の時期となりました。自分は男子代議員を務めていますが、リーグ戦(できるかわからないけど)までは自分の仕事をしっかり行いたいです。
また、新主将や幹部が確定しましたらHPの方で連絡いたします。
9月27日からは大学の後期も開始されるため、学業や教採の勉強も含めて頑張っていきます!
次回以降も3年生の最後のブログが続きます。是非お楽しみに。