三年間振り返って
はじめに
こんにちは。三年の林です。
厳しかった暑さが徐々に和らぎ、過ごしやすい季節になってきましたね!自分もつい最近衣替えをしました!ずっとこの気温だったらいいのになぁ~(笑)
冗談はさておき、今回は三年生の振り返りブログ第2弾!ということで、自分の大学卓球人生で特に印象に残った「インカレ本戦」について書こうと思います!
自分は9月をもって引退しましたので、これが最後のブログとなります。読んで頂けると嬉しいです(T_T)
インカレ本戦
まさか自分が全国大会に出場する日が来ようとは。。。
誰もが憧れる夢の舞台。全日本大学総合選手権大会、通称インカレに出場しました。自分が2年生の時ですね。
会場練習をしている時、周りの選手のラリーが凄すぎて「こんな人たちとこれから試合できるのか!」とワクワクしていたのを覚えています。

各台に中継用のカメラが設置されていて、流石全国大会だと思いました。
せっかくだから、スターのような選手と試合したいなぁなんて考えていたら、予選リーグであの明治大学と対戦することになりました( ;∀;)
エース松井、最強ペン粒鈴木先輩が惜しくも敗れ、回ってきた団体戦3試合目。自分はエースの松井とのダブルスで戸上選手・宇田選手ペアに挑みました!戸上選手はつい最近の世界卓球団体戦で大活躍!!宇田選手も2020年全日本卓球選手権大会で張本選手を倒し優勝!!両選手ともこれからの日本卓球界を引っ張っていく最強選手です!
試合前、これもし勝ったりしたら凄いことになるんじゃないの?なんて考えてましたが、
7-11,3-11,3-11 0-3負け
ボッコボコでした(笑)
テレビや動画で見たものより球が数段速く感じました!流石世界で活躍する選手達!二度と無い、良い経験ができたと思います。

唯一点数がリードしていたシーンです(笑)
その後の鹿児島国際大学との試合も1-3で敗れ、残念ながら予選リーグ敗退となりました。
とはいえ、今まで先輩方が目標としてきた舞台で戦うことができ、すごく自信になりました!
帰りは雨の中、先輩達と金閣寺を見に行きました。閉園間際で雨が降っていたということもあり、自分達以外だれも人がいなかったので、ほぼ貸し切り状態でした!!仲間と一緒に試合も、観光も楽しめるところが、大学部活の良いところですね!!

何度見てもきれいですね。
おわりに
ここまで読んで下さってありがとうございました。
自分含め、主力の3年生はほとんど引退することになりましたが、3年生を凌ぐ強力な1年生がいますし、2年生もどんどん強くなってきているので、来年のインカレも十分狙えると思っています。
後輩達も精一杯頑張っていますので、これからも埼玉大学卓球部を応援して下さればと思います。
最後に、おそらく今後、自分が本気で卓球することはないと思うので、今までお世話になった全ての人達に感謝の言葉を伝えて終わりにしたいと思います。
本当にありがとうございました。めっちゃ楽しかったです!