夏休みだー!!
こんにちは!
主将の小林周治朗です!約4ヶ月ぶりのブログ更新となります!ぜひ最後までお楽しみください!

高校生に向けて
埼大を目指している高校3年生のみなさんは、部活も引退して勉強づくしの毎日かなと思います。引き続き受験に向けてがんばってください!!応援しています!
ここで朗報です!最近では高校生の練習参加が増えています!しかも志望校を聞くと、なんと埼大!もし今勉強を頑張っているみなさんが埼大に合格して部活に入部したら、多くの卓球が大好きな同期に出会えるかもしれません!!同期が少ない僕からすると羨ましい限りです。埼大卓球部で待っています!!
埼大のXアカウントやInstagramの公式アカウント、女子アカウントでは常にメッセージを待っています。受験相談や練習参加等いつでもお待ちしています!
僕自身も高校3年のときに埼大の練習に参加させてもらって、実際に部員として活動していた先輩たちとお話させてもらえたのがとてもよかったです。さらにオープンキャンパスの申し込みが間に合わなかった僕にとっては実質オープンキャンパスとなりました!卓球もできて話も聞けて最高だと思います!

今年の新入生!
今年の1年生は男子4人女子1人の計5人が入部してくれました!!1年生のブログを読むと、やっぱり卓球が大好きな子達が集まりましたね!
大学に入っても部活を続けるというのは卓球でも卓球以外でも気持ち的にそんなに簡単なことではありません。それでも入部してくれた彼らにはとても感謝しています!互いに切磋琢磨し合える仲間が増えたことにとても
嬉しく感じると同時に、2年前僕が入部してきた時の幹部達に今自分がなっていると考えるとゾッとしてしまいます。あの時はキラキラした目で先輩たちを見上げていましたが、いつのまにか逆の立場になっていました。まだ現実を受け止められないというか信じられないというか…。そしてあと2か月もしないうちに主将という肩書きも終了…。時間というものは現実を押し付けてくるので嫌いですね!
とにかく、1年生のみんな、改めてよろしく!!

夏休み!
テスト期間も終わり夏休みに入りました!テストは微妙なものや結果にドキドキするものに怖いもの、諦めたものに絶望したものなど様々ですが(マイナス面しかない😇)、とにかく夏休みに入ったのでリセットー!!結果はともかく乗り切った自分には卓球というご褒美をあげましょう!!
毎年この夏休みが楽しみで仕方がないです!!今年はもう明後日から合宿に全国公、五大(集中講義で行けません😭)に関甲信、秋リーグとやっぱり充実すること間違いなし!今年の夏休みは結果にこだわっていこうと思います。1年のときは楽しむ。2年のときはチャレンジという気持ちだったので今年は後悔しないように何がなんでも勝ちます。勝ちまくります。
暑い日が続きますが頑張ります!!
春リーグの振り返り
遅くなってしまいましたが春リーグの振り返りをしたいと思います。
初めて主将として臨んだ関東学生リーグとなります。団体としては4部Aブロックで全勝優勝、決定戦では1-3負けで目標としていた3部昇格は叶いませんでした。
レギュラーとして出場していたのですが、リーグでは0勝3敗で2試合は途中で終了、決定戦では1-3で負けとなかなか勝てず悔しすぎる結果となりました。去年から何度かリーグ戦には出させてもらっていて、そこそこ勝てていたのに今回は結果が悪く、期待に応えることができなかったという気持ちです。
僕はチームになかなか貢献できませんでしたが、それでも優勝をもぎ取れる埼大は強いですね。4年生の品田さん養田さんはシングルダブル全勝で本当に偉大な先輩です。そんな先輩方と共に戦えるのは次のリーグ戦でラストになってしまうと考えるといつまでも甘えたことは言ってられないです。
今回負けた試合もボロ負けではないです。フル負け2回、1-3負け2回、デュースでとられる、8-11、9-11でセットをとられるなど、最後の最後で勝ちきれない試合を必ず勝てるようにして秋リーグに臨みたいと思います。まだ誰が出るかは分かりませんが、
任せてください
埼玉大学卓球部を優勝、3部昇格に必ず導きます。

最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました!3年目になってもブログというものは難しいものですね。今後とも埼玉大学卓球部をよろしくお願い致します!!