カットマンやもん

はじめに

皆様お疲れ様です!工学部2年の竹越です!最近裏裏カットマンからバック表のカットマンになりましたので報告させていただきます🏓

最近ようやく無茶うちが減ってきて我慢ができるようになってきました!全部のボールを繋いたんねん、カットマンやもん!!今回は夏の大会等について書いていこうとおもいます。

全国公について

 全国公は個人戦のシングル、ダブルスに出場しました。シングルは3回戦敗退、ダブルスは2回戦敗退という結果になりました。

 シングルでは1回戦、2回戦ともにラリーで粘って点をとるカットマンとしてのプレーで勝つことができました。3回戦では相手の選手の繋ぎの球に対して自分でミスをしてしまって、相手に余裕を与えてしまって強打も増えてくる感じで、反省点が多くある試合でした。

 ダブルスは1勝することができて本当に良かったです!!1個下の後輩と組んでいるのですが、全国公での1勝を共に味わうことが出来て本当に嬉しかったです!

 2回戦では自分のカットを強打されてしまって負けた印象が強いので、カットマンのダブルスでの戦い方というのをしっかり考えていこうとおもいます。がんばります。

五大について

 北関東五大学卓球大会が8/27~8-/29に行われました!自分としては団体戦のデビュー戦となった今回でしたが勝つことができませんでした。本当に悔しいです。秋季リーグ戦で起用してもらえるようにもっと頑張ろうと思います🔥💪

 1日目の飲みの席では久々に会った他大の友達と一緒に盛り上がりました!卓球によってできた友達といられる事は本当に幸せな事なんだと改めて感じました!仲良くしてくれて感謝しかないです🙏🏻

 大会を通して様々な方と合流することが出来てとても有意義な時間になりました!主幹・運営してくださった茨城大学の方々、本当にありがとうございました!🙇‍♂️

最後に

 今日1日で計16時間程寝てしまう程疲れが体に蓄積していて、途中あたりから書きたかった事が上手くまとまっているか分かりませんが話があまり脱線しないようにだけ気をつけて書きました✍🏻

(読みにくかったらすみません!!!)

 先日、女子主将の方から「感謝を忘れないチーム作りをしていきたい」という言葉を聞いて少しハッとするという出来事がありました。自分は他人に感謝をするときあまり言葉に出していなかったんじゃないか、、という事です。感謝を言葉と態度で伝えられる人間って改めてやっぱ素敵だなと思うんです。僕もそうなれるように“感謝を忘れない人”になれるように意識していきたいと思います。

 一緒に飯食って一緒に卓球する同期、引っ張ってくださる先輩方、ついてきてくれる後輩、OB・OGの方々、五大の仲間や多大の仲良くしてくれる方々に感謝を忘れずに活動していきたいと思います!!

 まだまだ暑い夏が続きますが体調管理に気をつけて頑張っていこうと思います!!ブログ読んでくださりありがとうございました!感謝!!

前の記事

夏休みも中盤!新着!!

次の記事

川上の夏休み新着!!